BBIXでは、社員一人ひとりが心身ともに健康で、常に活力にあふれた集団であることが最も大切な基盤であると考えています。社員が安心して働き、自己成長とキャリアを築けるよう、充実した制度と支援を提供しています。
1.制度
就業時間
●原則として9時00分始業、17時45分終業です。
●社員の業務内容やワークスタイルに合わせて、以下の勤務形態を導入しています。
○スーパーフレックスタイム制
適用される部署または社員は、総労働時間の範囲内で業務や部署の状況に合わせて、
7時から22時の間に勤務時間を柔軟に調整することができます。コアタイムの定めはありません。
○シフト制・交替制
業務の都合上、始業・終業時刻や休日が変動する場合に適用されます。
休日
社員が心身ともにリフレッシュできるよう、年間を通じて計画的に休暇を取得できる体制を整えています。
休暇
休日は原則として以下のとおりです。
○土曜日・日曜日・祝日
○年末年始:12月29日から1月3日まで
○特別休日:4月30日から5月2日のうち1日
※ シフト制や交替制勤務が適用される社員については、1か月単位で別途休日を指定します。
年次有給休暇
入社年次に応じて、最大年間21日の年次有給休暇が付与されます。
年次有給休暇は一日または半日単位で取得できます。
年次有給休暇の有効期限は付与から2年間です。
積立年休
有効期限(付与から2年間)を過ぎた年次有給休暇は、積立年休として積み立てられます。
積立年休は、育児・介護・看護・マタニティ通院などの事由に該当する場合に、有給扱いにて利用できます。
特別休暇
社員のライフイベントや健康をサポートするため、会社が定める特定の事由が発生したときに、有給・無給の休暇が取得できます。
○ライフイベントサポート:結婚休暇、産前・産後休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇など
○健康サポート:ノーマライゼーション休暇、通院・がん治療休暇など
短時間勤務など
妊娠、育児、介護の事由に該当する社員に対して、短時間勤務、時間外勤務の制限、深夜業の制限といった措置を適用し、仕事と生活の両立を支援します。
テレワーク勤務制度
多様なワークスタイルを実現し、生産性の高い仕事を行うことを目的として、テレワーク勤務制度を導入しています。
2.福利厚生
保険
法令に定められた基準を満たす社員は、健康保険、介護保険、厚生年金保険および雇用保険に加入します。
表彰制度
社員の功績を称え、モチベーション向上を図るための表彰制度を設けています。
慶弔見舞金
社員およびその家族の慶弔などに際し、慶弔見舞金を支給します。
3.給与制度・評価制度
評価制度
社員の成長・スキルアップを支援するため、半期ごとに目標を立て、達成状況を上司とともに追跡します。担うミッション、日頃の働きぶり、仕事の成果などの観点で評価を実施し、報酬を決定します。
給与制度
給与は月例給与と賞与で構成されます。
○月例給与:担うミッションによって決定され、年に1回改訂されます。
○賞与:会社の業績および各社員の貢献度に応じて支給されます。
4.オフィス
ソフトバンク株式会社が入居する 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 11 階 WeWork 内に BBIX オフィスがあります。
※詳細は こちら

